"心の友達”
世界にひとつ
私の中の“わたし”を形に…♡
子どものころ誕生日に買ってもらったお人形。いつもそばにいて、いろんなこと聴いてもらっていました
まるで友達のように…
でも実際の友達とはちょっと違っててなんでも話せる
"心の友達"
私が悲しい時は人形も悲しそう
嬉しい時は人形も嬉しそう
まるで、
自分の心を映し出す鏡のような存在。
あの頃のそんな想いを叶える人形と出逢ってしまいました。
それも自分で作れるんです。
いい香りのする檜の板から、このためにオリジナルでデザインされた可愛い積み木。
そこに本物の着物から、この人形に合うように厳しい目で選ばれた貴重な生地たち。
これらを組み合わせていくのですが、
見本として一体作ってくださった人形を見ると、こんな素敵なものを本当に作れるの?って思うってしまう素晴らしい作品。
でも、大丈夫!
作者の先生自らが、ご指導してくださります。
積み木と着物の生地を貼り合わせる作業はとても細かく、なかなか思うようにいかないかも知れません。
でも、
だからこそ、そこに向かう値打ちがあると思うのです。
集中して作る間は、まるで瞑想状態の無の境地に入って。
そうして出来上がった人形には、ご自身の心が宿ります。
だって、唯一無二の私の中の”わたし”を形にするのだから…
おとなになった今、忘れてしまっていたけれど、
”寄り添って欲しい”氣持ちはいくつになっても変わらない
おとなになった今だからこそ、
心を許せ心を預けられる「もう一人の私」を無心になって一緒に作り、お手元に迎えませんか?
*•*•*•*•☆*•*•*•*•☆*•*•
日時: 7月31日 (日) 13時〜17時
場所: 寿ぎ庵
定員: 7名 満席となりました
参加費: 8000円(当日お支払いください)
内容: 積み木に着物の生地を貼り、お人形(16cm15cm)を作ります。
作成後は…特別な甘味でリラックスタイム💓
持ち物: 布切りバサミ・筆記用具・木工ボンド
*•*•*•*•☆*•*•*•*•☆*•*•
講師の先生は
『麻の葉工房』の亘正幸先生。とっても素敵な先生です。
先生とのご縁をいただいたきっかけは、先日、篠島の御神事のための巾着を衣里(ころもり)さん作りに行きました。
ふと、選んだ生地が、亘先生からいただいた生地だと衣里さんからお聴きしたことからとんとん拍子にお人形を
オーダーすることになって、とっても可愛い女の子のお人形の試作品が出来上がりました!
実物拝見したら、めちゃくちゃ可愛い
(実物は寿ぎ庵に飾っています。ご覧くださいね!)
工房に行き先生の作品を見せていただきましたが、亘先生ご自身がとっても素敵な方だから、
お人形たちどの子も本当に愛しくて連れて帰りたくなります(笑)
まるで…
生きているかのようなお人形達でした。
丁寧に作られた作品は、先生の生き方、在り方が伝わって来ます。
ご縁を繋いでくださった衣里ちゃんもアシスタントで来てくださります
衣里さんと亘先生もホント!ミラクルな出逢いだそう♡
そんなお話も聴きながら…
ゆるゆるみなさんで一緒に作りましょう