五感で味わって
自分を「ゆるめる」時間
以前から、寿ぎ庵で食事をされる方の、ほぼ皆さんが口にする嬉しい言葉があります。それは「なんか眠くなってきた」。中には、そのままウトウトと船を漕ぎ始める方もいらっしゃいます。
少し前まで、私たちの中では当たり前のこととして特に意識していなかったのですが、あるお客様から「心がゆるむから眠くなるんですよ」と言葉にしていただき、食事でゆるんで下さってるんだと実感するようになりました。
寿ぎ庵を大阪天神橋から箕面へ移転し、蓮根のお菓子と料理を提供する店という立ち位置に違和感を覚えて、昨年9月、そして今年6月とリニューアルを重ねる中で、自分の中心には向かいつつも、まだズレを感じていたんです。
こうなったら、とことん、ゆるんでいただこう。献立も何かに縛られることなく、日常で緊張した心をときほぐす優しい味に徹しよう。ホッと息をついて心に凪が訪れるような穏やかな状態になっていただくことを目ざそう。
瞑想というのは、心の中に湧いてくる雑音を消し穏やかな状態になることが目的なのだと、ある方にお聞きしたことがあります。 であれば、この状態は、ある意味の瞑想なのではないかとも思ったのです。
数日後、びっくりすることが起こりました。お知合いと食事を召し上がった“シンギングリン奏者の添谷まり晄さん”が「この食事は食べる瞑想ですね」という、まさかまさかの言葉を口にされたんです。
添谷さんは、見えないものを感じる力がとても強く、その感覚を素敵な言葉でいつも表現されます。私の中で、ひとつの確信が生まれました。
私たちが提供するのは、単なる食事ではなく「食べる瞑想」なんだと。
私たちも同席して、ゆるゆるとお話しつつ召し上がり眠くなるほど緩んで、あたかも瞑想をしたかのように整っていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。
ぜひ、「食べる瞑想」をご体感ください。
お料理 内容
食べる瞑想:通常「和らぎごはん」
ゆるんでいただくことを第一に考え、神宿る禊の島「篠島」の海水から出来る“にがり”を使った「ふと豆腐」を中心に、優しくホッと氣持ちが和む献立にしております。
また、こちらの篠島の母より、シラスなどの新鮮な魚介も分けていただけることになりましたので、お楽しみに。
「和らぎごはん」の内容は下記の通りです(季節によって変わります)。
《 お食事 》
・三宝(龍塩、大阪天満宮御神水、甘酒)
・大皿(とろとろ野菜二種、煮物、酢の物、和え物、香の物他)
・ふと豆腐(龍塩添え)
・季節の変わりご飯
・汁物
《 甘味 》
・龍塩餡(小豆と生クリーム添え)
・ふと豆腐(自家製黒蜜)
食べる瞑想:月二回「“ふと”カレー」
カレーって、その“家”の味があると思うんです。お母さんの味みたいな。実は、美味しく食べたい欲求が異常に強い私(笑)。密かなこだわりがあって、毎回、思いっきり味の変化を遊びながら作って楽しんでいたんです。
今までも、打ち合わせの時などにお出ししていたんですが、最近立て続けに「このカレー売ってもらえませんか?」と言われたんです。正直、そんなつもりで作ってなかったものの、月に一度くらいならとメニュー化しました。
私の食べたいカレーは、ホッと優しい味。和牛のスジ肉を何度も灰汁抜きしたものに、玉ねぎを飴色に炒めて季節の果物もたっぷり合わせます。更に鰹と昆布の出汁をベースとして白味噌なども加え“まぁるい味”に仕上げます。
季節の果物は、夏から初秋にかけては無花果(イチジク)を赤ワインで煮詰めたもの、それ以外の季節はバナナと時期の果物を白ワインと合わせます。深いスジ肉のコクに、果物の甘味と酸味が織りなすハーモニーをご堪能下さい。
いつものことながら、毎回、直前に“ふと”感じるものがあって、レシピを変更するのですが、やっぱりカレーもそうなんです。寿ぎ庵の合言葉になっている「ふとっ!に従う」と最善の結果に導かれるんですよね。
当然のことながら、ここにも「ふと豆腐」が付きます。召し上がった方から「透明感を感じる」「自分がクリアになる」というご感想をいただきました。カレーの前に“龍塩”、後に“龍塩黒蜜”でと、二つの味わいを楽しめます。
ふと豆腐は、篠島の海水から龍塩を作る際にできる濃い“にがり”と豆腐屋さんの濃い豆乳からできます。禊の島と呼ばれる篠島ならではの“浄化”を感じながら、自身が緩み整う体感を味わっていただけたら嬉しいです。
月にニ度、いつもとは違う食事の形で「ゆるみ、ととのって」みませんか?
寿ぎ庵には、感じる“エネルギールーム”「異次元の間」があります。ある人によると、この部屋自体次元が高いらしく(3.5次元とも言われます)敏感な方は入るだけでエネルギーを感じるようです。
先日、神宿る「篠島」より、篠島の母の描かれた“昇龍・降龍”二軸の掛軸いただき、篠島の母ご本人に命を吹込んでいただきました。龍神様の存在を近く感じ、以前に増して部屋全体に力強いエネルギーが漲っています。
食事や甘味で心が緩み落ち着いているので、少し眠いかもしれません。しかしこのホッとした静かな満たされた感覚こそが、私たちの味わっていただきたいものなのです。この状態だからこそ、氣づきや閃きが起きやすくなります。
ここに入って、瞑想するも良し抱き枕で眠るのも良し自由に過ごしていただけます。また、ご希望の方には、自分と向き合い今必要なメッセージが得られる「氣龍神」のタロットを引いていただくこともできます。
人生は魂を成長させる旅。
このタロットは占いではなく、日々の生活の中で、何かに迷った時、魂の成長や気づきを得るために、高次元の場所の龍神さまからメッセージを受け取ることができます。
居心地の良くないカードや、見たくない側面、ずっと避け続けて来た問題が、カードの中に浮上してきた時、「変容のための祝福」として受け取ってください。
あなたが気づきをもたらせば、どんな状況にも変容させることができるのですから。
寿ぎ庵の夜会(やかい)
学生時代、友達の家に遊びに行って夢中で喋ってたら夜中になってた…そんな思い出ありませんか?とりとめのない話を延々と続けるうちに、何を喋っていたのかも分からなくなって、ただダラダラと。
一見、何の中身もなさそうに思えるあの時間ですが、でも、でも、充実していたと思うんです。大切なのは話の内容じゃなくて、あの時間を一緒に過ごしお互いの心と心を交わし合う「感覚」だったのではないでしょうか。
あれから、時が過ぎて大人になった今、あの時のように何も考えないで心のおもむくままに喋ったり行動したりできてますか?自由に物事を思い描いたり何の制限もなく、すぐに動いたりしてますでしょうか?
先日、テーブル茶道師範の森田ゆうこさんと、満月の夜に「観月会」を開催しました。夜に行うイベントは初めてだったのですが、何とも言えず心が緩み目には見えない何かに満たされていくのを、そこに居る全員が体感しました。
イベント終了後もそのまま話したのですが、思考が完全に止まってボーっとしているので何を話しているのかよく分かりません。が、どんどん内側から湧き上がってくるものをお互いに感じていました。
いつもなら、その感覚が分からず、もし分かったとしてもスルーしていたと思います。そして、直後、皆それぞれに“大きな氣づき”が起こったんです。ふと、時計に目をやると日付が変わっていました。
その時、思い出したんです。あっ、この感じ、あの時の“アレ”そのもの!あの感覚そのままじゃないかって。もう、涙が出そうになるくらい心が震えて止まりませんでした。
夜に話すのって、こんなに自分が“素直”になれるんやなぁ。
この感覚を皆さんと一緒に味わいたい。これを、形にしたい。その想いからできたのが「夜会(やかい)」です。
夜会って、どこか“いけないことをしている”的な、学生時代のノリを感じませんか?そう、あの軽いノリのままに日常を忘れて、ただ何も考えずに喋るだけで、心の底に眠っていたものが自然に表へ出てくると思います。
お一人でも、お知り合いとでも、この夜会で自分を解放し、今まで知らなかった自分や薄々氣づいていたけど見ないふりをしていた自分に出会ってみるのも新鮮な体験になるのではないでしょうか。
そして、更にもうひとつ。
夜会で氣になるのが終電(帰る時間)。この夜会、時間は18時~24時の予定です。終電に間に合うようにお帰りいただきたいのですが…
時間を気にしたくない!とことん喋りたい!という方のために、スペシャルな夜会を作りました。
夜会が一旦終わった後、24時~翌朝10時まで“スペシャル夜会”が始まります。この時間になると、更に頭はボーっとして思考は完全ストップしますので、普段、無意識に抑えている「素の自分」がどんどん出てくるんです。
途中で眠くなったら横になるのもOK、シャワーを浴びたくなったらどうぞ。とにかく自由に自分を解放してあげて下さい。私たちも眠らない限りは一緒にお話ししますので。学生の時ってこんなんだったでしょ。
翌朝は、ゆっくり朝ご飯をご一緒しましょう。こんな時間が、たまにあってもいいんじゃないかと思います。あの頃の自由な昔を思い出して。
夜会は、基本、寿ぎ庵の食事(和ぎごはん、ふとカレー)と異次元の間を体感いただき、心がゆるゆるの状態になってからのご参加を考えております。
日常の緊張状態からは、なかなか夜会に入りづらいですし、初対面の方がいらっしゃるとなおさらです。なので、食事で“ゆるみ”異次元の間で更に深く“ゆるんで”、夜会に臨んでいただき深く味わって欲しいと思っています。
こんな夜会、味わってみたいと思いませんか?
もちろんですが、この夜会はご希望の方のみです。お食事だけ、或いは異次元の間の体験だけの方もお待ちしております。
これに伴い、営業日は隔日となります。詳しくは、HPのカレンダーをご覧いただけましたら幸いです。
◎「食べる瞑想」
時 間:11;00~15:00
料 金:3,500円(税込)
◎「食べる瞑想」+「異次元の間体感」
時 間:11;00~18:00
料 金:6,000円
◎「食べる瞑想」+「異次元の間体感」+「夜会」
時 間:11;00~24:00(終電時間にお気をつけてください」
料 金:9,000円(夕食付)
◎「食べる瞑想」+「異次元の間体感」+「スペシャル夜会」
時 間:11;00~10:00(翌朝のAM10:00までです)
その他:シャワー、仮眠可能
料 金:15,000円(夕食&朝食&オリジナル商品付)
◎音の波コンサートのあと…「異次元の間体感」+「夜会」
時 間:15:00~24:00(終電時間にお気をつけてください」
料 金:5,500円(夕食付)
◎音の波コンサートのあと…「異次元の間体感」+「スペシャル夜会」
時 間:15:00~10:00(翌朝のAM10:00までです)
その他:シャワー、仮眠可能
料 金:9,000円(夕食&朝食&オリジナル商品付)
私たちは、皆さんに食事や甘味を通して“緩み”を体感いただき、
そのうえで、異次元の間に於いて本来の自分へ戻っていただくことを、何より望んでいます。
*こちらのご利用は会員制です。ご利用に際しては、会員様以外の方は会員様がご一緒である必要があります。
会員についての詳細はこちらよりご覧ください。
*なお、夜会&スペシャル夜会は会員様のみとさせていただきます。
▶▶ 会員制について
五感をフルに使い、
”今を感じ”
”今を味わう”
身体が今ここに安心すれば、忙しい思考は止まります。
身体が緩むと、ホッとすると、忙しい思考は止まります。
あなたの身体は大切な大切な”御神体”♡
ゆるゆるな身体と思考にインスピレーションは起こります☆彡
自分を整えたいとき、ゆるめたいとき
会員様ならおひとりでもお越しいただけます。
寿ぎ庵「食べる瞑想」は会員制となっております。必ず下記のページをご覧ください。
※グループに必ず会員様がご一緒であることが条件となっております。